2007年7月16日月曜日

ペンネ-ムの色々な読み方の意味が解りますか?

最近の作家の中には、本名を使う人もいますが、やはり作家と言えば、ペンネ-ムが付き物です

①永井荷風は恋人に因んだ名前。  

荷風と言うペンネ-ムは、初恋の人、お蓮さんに寄せる慕情をひそかに胸に秘めて、「蓮」を「荷」にかえて、その香りを慕うと言う意味で、恋人に因んだ名前と言われています。

②二葉亭四迷は親父の怒鳴り声。

明治初期の文人で「浮雲」や「平凡」で有名な二葉亭四迷は、小さい頃に本ばかり読んでいたので、父親から「お前の様な奴はくたばってしめえ」と怒鳴られた事があり、それをもじって ペンネ-ムにしたというのは有名なお話です。

③外国人の名前を日本名にした作家達。

有名な推理作家江戸川乱歩は、アメリカの探偵小説家のエドガ-・アラン・ポ-を日本名にして、ペンネ-ムとした物ですが、こうしたペンネ-ムの付け方をした人は、この外にも沢山います。 又、東大出身の小説家三浦朱門は「赤門」と朱門を引っ掛けて、更にシモンをもじったもの。

④本名のアナグラムがペンネ-ムの江戸川乱歩賞受賞作家の泡 坂妻夫。

奇術師でもあり、推理作家でもある泡坂妻夫は、如何にも奇術師らしい奇抜な着想で、本名の厚川昌夫のアナグラムでペンネ-ムを作っています。 因みに、アナグラムとは、名前を構成している文字「あ・つ・か・わ・ま・さ・お」をバラバラにして並べ方をかえて「あ・わ・さ・か・つ・ま・お」と別の名前を考え出す事です。

⑤直木賞作家の色川武大のもう一つのペンネ-ムは麻雀の最中に誕生! 色川武大と言う小説家には、もう一つ雀士と言う顔があります が、この時の名前が阿佐田哲也、文字面から見ると、如何にも実名のようですが、実は、夜を徹して麻雀をやっている内に気がついてみたら、もう朝だったと言うので、「アサダテツヤ」と言う名を付け、当て字をしたものだそうです。

⑥芸能人にも多い変った芸名。

芸能人の中にも自分が尊敬する人の名をもじって付けた人がいます。 例えば益田喜頓はバスター・キ-トン、谷啓はダニ-・ケイを其々もじったものです。 又、タモリは本名の森田をひっ繰り返してカタカナにしたもので、愛称が其の儘芸名になった模様です。

皆さんもこんなペンネ-ムや芸名を知っている人教えて下さい! ●ペンネ-ムの由来事典 タイトル: ペンネ-ムの由来事典 責任表示: 紀田順一郎 著 出版地 : 東京 出版者 : 東京堂出版 出版年 : 2001.9 資料形態: 331p, 20cm, 2600円 注記: 書誌注記:文献 あり ISBN: 4-490-10581-9 全国書誌番号: 20200237 NDC : 910.26 ... http://refsys.ndl.go.jp/biblio.nsf/d1523b1894bbba1e49256a... - 3k - キャッシュ - 別ウィンドウ表示 - サイト内検索 ●詳細表示画面 請求記号: KG311-G193 タイトル: ペンネ-ムの由来事典 責任表示: 紀田順一郎 著   出版地 : 東京   出版者 : 東京堂出版   出版年 : 2001.9   資料形態: 331p, 20cm, 2600円   注記: 書誌注記:文献あり   ISBN: 4-490-10581-9   全国書誌番号: 20200237   NDC : 910.26   書誌ID: 000003024125 解題:号や筆名の由来が判明している近現代の物故作家(約250人)を取り上げて、人名の五十音に排列し、略歴とその由来を解説。巻末に現存作家を含む、この本に掲載した作家を五十音順に並べ、その本名を記載する「号・筆名一覧」を付す。

0 件のコメント: